一時帰国 買うものリスト

海外駐在者の忙しい日本滞在時間を応援します。

2022-03-06から1日間の記事一覧

日本の味を渡そう

海外で自分と同じように、会社と現地社員のために日夜奮闘している日本人のお得意様に、つかの間の癒しを提供できるような、1ランク上の素敵なお土産として、甘い和菓子のほかに、日本の味をお渡ししても良いと思います。 私も単身の時は、あまり食べません…

キッチン用品・食器を持っていこう

独身者、単身者で海外駐在していた時は、日本から持って行った、そば、うどん、焼きそば、スパゲティをよく調理してました(おひとりさまの典型的な食事です)。現地に100円ショップがあれば、そこで手に入れることはできますが、日本から持って行った方が経…

余暇で使うものを持っていこう

現地で少し余裕が出てくると、スポーツ・趣味のものを買い揃えたくなりますが、現地で買おうと思っても、偽物やいい加減なものが多く、本物の製品を見つけるのに苦労します。日本で店員と相談しながら、満足いくもの買って持って行きましょう。 私の住んでい…

毎日使うものを持っていこう

衛生用品、化粧品、常備薬は、たくさんの種類が売っていて、決まった商品を使っていると思います。とくに常備薬は現地では手に入れられませんので、風邪薬、解熱剤、下痢止め、胃腸薬、絆創膏、消毒、ガーゼ、包帯などを日本で買って行きましょう。現地での…

日式ラーメン、日式カレーを持っていこう

ラーメン、カレーは、現地では、日式ラーメン、日式カレーと呼ばれ、本場中国のラーメン、本場インドのカレーとは違う日本独自の食べ物として、認識されています。現地でも日本食材店で簡単に手に入るようになってきましたが、少しこだわった種類のもの、薬…

仕事で使う専門用品を持っていこう

仕事で使う工具・検査用品、ポケットに収納する品物は、日本から持って行くのが良いです。 私は、建設業に従事していましたので、DIY用品店で、軍手、軍足、ニッパー、ハッカーなどの作業用品の他、打診棒、水平器、などの検査用品を買って帰っていました。 …

毎日触れるものを持っていこう

日本で毎日触れていたものは、現地で同じようなものを買っても、その微妙な触り心地の違いがストレスになります。特に寝具やリビングのクッションなどは、よく触れているものですので、慣れたものを持っていきましょう。現地のコンドミニアムに備え付けられ…

調味料を持っていこう

使い切りタイプのものは、使い勝手が抜群です。 私が単身で駐在していた時よく作っていたお手軽料理はペペロンチーノでした。唐辛子、油、ニンニク、スパゲティ乾麺は、現地でも容易に手に入りますが、ニンニクのみじん切りがめんどくさい。チューブがあった…

語学書・アニメグッズを渡そう

日系企業で働いている現地の社員のほとんどは、日本語に興味を持っています。日本語勉強用の語学書は現地でも売っていますが、種類が限られているうえ、彼らにとっては高価なものばかりです。日本で買っていくと、皆大喜びしてくれます。また、日本のアニメ…

文具・雑貨を渡そう

家族帯同で駐在生活を始めると、奥様の語学学校での友達や、子供がインターに通っていれば、同級生の外国人家族とコミュニティができます。外国人の子供たちにはどんなものを買ってあげると喜ぶのでしょう。 日本で売っているものは、一定水準以上の品質のも…

学用品を持っていこう

1.習字道具2.音楽(縦笛、ピアニカ)3.家庭科(裁縫道具・ミシン) 多くの駐在家族が日本から持って行っています。 日本人学校に入学する場合は、事前に日本で用意すべきもの、現地でも用意できるものを教えてくれます。現地で用意できるものであって…

家電を持っていこう

1.炊飯器2.ホームベーカリー3.高性能電子レンジ 多くの駐在家族が日本から持っていっています。 炊飯器は、毎日使うものなので、現地の電気仕様に合ったものが良いです。 そのほかは、日本に帰国した時も使えるように、日本の電気仕様のものでも構いま…

Copyright (C) 2022 ichijikikoku.hateblo.jp. All Rights Reserved.